« 2019年05月
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
2017年01月28日

住宅ローンに関する資金計画

最近、テレビドラマにはまっています。


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


私も20歳代の若い頃には、よくトレンディードラマをよく見ていました。
トレンディーって古いですよね(笑)


でも忙しいと、なかなか決まった時間に、
テレビの前に座ってドラマを見るなんて事が、
ほとんどなくなってしまいました。


でも最近いいサイトを見つけました!
最新のドラマがいつでも見られるティーバーというサイトです。


空いた時間に見られるしとても便利です。
みなさんも是非どうぞ(^^♪


住宅ローンに関する資金計画


住宅を建てる際に多くの方が利用されるのが住宅ローンです。


そして住宅ローンは、非常に高額でなおかつ長期のお支払いになるため、知っておかなければならないことが多くありますので今回はその内容についてご紹介いたします。


初めに金利、返済期間、返済方法、購入時に支払える金額などを検討しながら資金計画を行います。


その中の項目で、まずは金利についてですが、これが最も重要になるかもしれません。


なぜなら、数十年単位の返済になりますのでたった1%の違いが合計1,000万円近くの違いにつながることもあるためです。この違いは大きいので絶対に比較検討してみてくださいね。


返済期間は35年などとても長い期間になってくるため、自分たちが何歳まで完済できるかを十分に検討する必要があります。


次に、返済方法ですが毎月支払う金額とボーナス時に支払う金額を設定します。
これは、この先の教育費などの将来必要となる費用を考慮しながら決めて行くといいでしょう。


購入時に支払える金額ですが、例えば今お住いのアパートの家賃と比較するなどして、ある程度余裕をもって返済できる金額にすることが大切です。


無理をして多くの借入をしてしまい理想の住まいはできたけど、生活がギリギリで家族が楽しく暮らせないようでは何のための家づくりなのかわかりません。


やはり、そのためにも家づくりを検討する際には、まず資金計画から始めるようにしてくださいね。


これらの要素を踏まえて、家族の幸せにとって最もベストな資金計画が行えるように検討していく事が重要です。

Google +1
2016年10月25日

そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~諸費用編~

今日は東京まで来ています。
とても天気が良くてホテルの窓から高層ビルがたくさん見えます。


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


東京ビックサイトで行われるジャパンホームショーに参加してきます。
住宅の設備やインテリアなどを勉強してくる予定です!


そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~諸費用編~


前回、前々回と資金計画や住宅ローンの金利といったお金の話をしましたが、
今回も引き続き、大切なお金の話をさせていただこうと思います。


お金の話ばかりで恐縮ですが、住宅を建てるときにもちろんお金はとても重要になりますので、もう少しお付き合い願えたらと思います。


今回は家を建てるときの諸費用のお話です。


家を建てるとき、かかってくるお金は、何も土地代と建築費だけではありません。
見落としてはいけない支出に諸費用があるのです。
「諸」とは具体的に何?と思われるかもしれないので今回は、その諸費用の中身を少し詳しく見ていきましょう。


この諸費用の中身、

契約書に貼る印紙税(1.0万円)から、

土地・建物などの登記料(10万円前後)、

登記をお願いした司法書士に払う報酬料(10万円前後)、

ローンの融資手数料(数万円)や

保証料(数十万円程度)などなど他にもたくさんあり、

どれも数万円単位でかかってくるものが多くなっています。


この他にも、税金や保険料、引っ越し代金、新調する家具・家電の代金など、すべて合わせると百万円単位の支出になってしまいます。


これらが資金計画に含まれていましたか?
忘れていた方は、この記事を読んで思い出していただけたでしょうか?
知らなかったという方には、この記事がお役に立てたら幸いです。


また、建築費の何パーセントなどだいたいではなく、各諸費用の項目ごと把握しておくことが大切です。


次々と『思わぬ出費』が出てくるようでは簡単に予算オーバーになってしまいます。
そうならないためにも、まずは資金計画から始めることがとても大切です。

Google +1
2016年10月21日

そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~住宅ローン金利編~

おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


秋は食欲の季節、最近お腹周りが多少気になっている私にとっては、食べ過ぎに要注意です。


しかし最近、コンビニスイーツの誘惑に負けてしまいます。


移動中コンビニに立ち寄っておいしそうなスイーツを見つけると、ついつい購入してしてしまいます。
まあおいしいから仕方がないんですけどね(^^♪


そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~住宅ローン金利編~


前回は資金計画についてお話ししました。
なので今回はもう少しつっこんで、住宅ローンの具体的な話をしようかと思います。


まずローンとは、一言で言えば金融機関からの借り入れです。
また、借り入れに審査がある、というのも言うまでもないかと思います。


そのローンの中にも様々な借り方、返し方が存在します。
今回はその中でも、住宅ローンの金利についてお話ししていこうと思います。


住宅ローンの金利には、大きく分けて固定金利と変動金利が存在します。


固定金利は、その期間中の金利が固定されています。
ですので、景気が良くなろうが悪くなろうが、返済金額は固定されることになります。
つまり、これは貸し出す側がリスクを負うことになります。


一方、変動金利は、国の経済状況などによって将来の金利が変わるということです。
一般的に、金利の下降している状況では有利になります。
しかし、今後その利率がどうなるかわからない、というリスクを借りる側が負うことにもなります。


変動金利が上がるか下がるかは誰にも予想できないものです。


それだけにしっかりと検討して、全国に数千種類とある住宅ローンの中から自分たちにピッタリのものを選ぶことがとても大切です。
メルシーホームでは住宅ローン比較表を準備してわかりやすくお伝えしております。

Google +1
2016年10月17日

そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~資金計画編~

おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


最近はめっきり秋らしくなり、朝晩はとても肌寒くなってきました。
油断するとすぐ風邪をひいてしまいそうな季節です。


みなさんも体調にお気をつけてくださいね!


そろそろ家を建てたいなぁと思ったら~資金計画編~


子育ても少しだけ落ち着き、そろそろマイホームが欲しいなぁと考えられているみなさま。


マイホームを建てるとき、まずすることは何でしょうか?

モデルルーム見学?

工務店選び?

土地探し?


人によって様々だと思いますが、何よりも大事なのは資金計画ではないでしょうか?


ここで注意しておいてもらいたいのは、「資金計画」と「予算」は違うということです。
資金計画は、調達・支払い・返済の3つの計画に分けられます。
予算はあくまで家づくりに必要な金額の枠です。


調達計画とは、住宅を建てるための資金として調達できる金額を考えることです。
これは自分の貯金や、支援がもらえる場合はご両親からの援助資金などです。
これらが合わさって「自己資金」となります。


この中から将来のために残しておきたいお金や予算を差し引きした分を自己資金として、住宅ローンを借り入れることになります。
また、自己資金がありませんという方もご心配はいりません。お気軽にご相談いただければと思います!


次に支払い計画です。
住宅を建てるにも、様々なタイミングでお金を支払うことになります。
例えば、土地の購入金や工事の着手金などです。
いつ、どれくらいのお金が必要になるかを知っておく必要があります。


最後は返済計画です。変動金利にするのか固定金利にするのか、とっても大事なポイントになります。無理のない返済計画がとても大事です。


自分で細かく資金計画を立てるのはとても難しいです。
しかしながら、幸せの家づくりには資金計画がとても大切なので、できればマイホーム計画の一番始めに行ってくださいね。

Google +1
2016年04月10日

マイナス金利で気になる住宅ローンの金利

昨日からの陽気で桜が満開です(^o^)/


こんばんは、
メルシーホームの鈴木です。


今日は久しぶりに家族でラーメン屋さんに出掛けて来ました。


その通り道、学校や神社の桜が満開に咲いていました。


夜空に咲く桜はとても綺麗で、心癒されました(*´v`)


しかし、事件はラーメン屋さんで起こりました。。。


各々好きなラーメンを注文して食べ始めました。
うちの息子が半分くらい食べ、ツルツルっと麺をすすったその時です。


すすった瞬間に飛んだスープが目に入るという珍しい出来事が起こりました。


「いててて」とコショウが効いたスープは目にしみるらしく、目をこすりながら苦しんでいました。


そんな息子の姿を見て家族で、
「何やってんのー」みたいな感じで談笑していました。


ところが不幸は再びやってきます。


家内が苦しみ始めたのです、、、


そうです。家内もスープを目に飛ばしてしまったのです(゚△゚;ノ)ノ


しかも真っ赤なレバニララーメンのスープ、かなり辛いスープです。


みなさんもラーメンを食べる際は、目に飛ばないようお気を付けください!


逆に目に入れようとしてもなかなか入らないかとは思いますが(笑)


マイナス金利で気になる住宅ローンの金利


少し前ニュースでも話題になったマイナス金利政策、


『金融機関が日本銀行に持つ当座預金のうち、任意で預けている額について、マイナスの金利をつける政策』


こう言われると何の事やらよく分からないですけども、


ようするに、銀行が日本銀行に預金していても利息がもらえるどころか、逆に手数料を支払わなくてはいけないということになります。


なので銀行は利益を上げるために、住宅ローンなどに貸出しに力を入れ、その競争で住宅ローンの金利が下がる。


住宅ローンの金利が下がれば、これから家づくりされるみなさまが大きく得をするということになります。


実際、フラット35の金利が2月は1.48%だった金利が、今月4月には1.19%まで下がっています。びっくりです!


例えると、借入3,000万円、35年返済で利息(銀行の手数料)が176万円違います!


同じ住宅を建てたのに、建てる時期が違うだけでこれだけの差額が出るのです。176万円あったら毎年家族でディズニーランドに行けるかもしれません。


それだけタイミングが重要ということになります。


もっと言うと、フラット35はどこの銀行でも取り扱っているのですが、金利や手数料、その他サービスが各銀行によって全く異なります。


住宅ローン選びがとても大切です!!

Google +1

メルシーホーム
代表取締役 鈴木 弘樹

メルシーホーム

山形市でデザイン注文住宅を造っています。
今年の9月で43歳、子供が2人いるお父さんです。
血液型はO型で少しロマンティストです☆
幸せの家づくりの勉強で全国を飛び回っています。家づくりへの情熱は誰にも負けません!
家づくりを始めて21年、今まで感じた業界の事や工事現場の事、家づくりの事を裏話を含めてお伝えしたいと思います。

Google +1