« 2019年05月
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
2017年04月27日

注文住宅において大事なトイレ~タンクレストイレ編パート1~

新宿で住宅の資金計画の勉強会に出席してきました!


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


住宅を建てる時には、
デザインや性能、素材などこだわりたいポイントはたくさんあります。


しかし、どんなに理想通りマイホームが出来上がったとしても、


住宅ローンの返済がギリギリで余裕のない生活になってしまったら、
本当の意味でいい家づくりだとは言えないのではないでしょうか?


大切なことは、一番最初にしっかりとした資金計画をして、
自分たちが決めた予算の範囲で家づくりをすることが必要です。


常に最新の情報を勉強して、お客様のお役に立てるように頑張ります!


注文住宅において大事なトイレ~タンクレストイレ編パート1~

今回から3回にわたって「タンクレストイレ」について詳しくお伝えしていきたいと思います。


あなたはタンクレストイレと聞いてどのようなトイレか思い浮かべることができますか?


最近では、特に注文住宅においては4人に1人はタンクレストイレにしているという報告もあり、近年では注目を集めているトイレになってきています。


タンクレストイレの概要ですが、
洗浄のための水を貯めておくタンクがない水道直結式のトイレを言い、


スペースが広くとれる、
スタイリッシュであるということがメリットとして挙げられます。


国内初のタンクレストイレはTOTOが1993年に発売したもので、
その後もLIXILやパナソニックなどの会社が次々にタンクレストイレの開発を急ぎました。

かれこれ発売から20年以上たっているタンクレストイレですが、
もちろんメリット・デメリットが存在します。


そこで次回とその次、2回をかけて
タンクレストイレのメリットとデメリットをお伝えしていこうと思っています。


特に注文住宅の場合は、間取りや様式によってトイレというもののあり方も変わってきます。


設置してから後悔しないためにもぜひとも参考にしてくださいね!

Google +1
2017年04月22日

注文住宅の内装のおすすめの色~紫編~

昨日、家族で石焼ステーキ屋さんの出掛けてきました!


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


少し遅い入学祝いですが、
子供たちに何か欲しいものでもあるかと聞いたら、


うちの子供たちは何か物よりも食欲が優先のようで、
お肉が食べたいと、
しかも熱い石の器に乗ってくる石焼きのステーキがいいということで、


山形市の嶋にあるお店に行ってきました。
人気のお店のようで少し並んで食事をしてきました。


私も欲張って330gのステーキを頼んでかなりお腹いっぱいでした。


驚いたのはうちの中1の息子なのですが、私と同じ330gを完食しました。
食べ盛りの年頃になったんだと改めて感じました。


おいしかったし、楽しかったし大満足の外食でした。
子供たちには新しい学校生活を頑張ってもらいたいです。


注文住宅の内装のおすすめの色~紫編~


5回に渡りました色についての記事も今回が最後になります。
今回は個人的に好きな色でもあります、紫色について書いていきます。


紫色は何色と何色を混ぜたらできますか?


突然言われると?マークがでそうですが、
赤色と青色を混ぜると紫になります。


第1回と第2回で赤と青について話をさせていただきましたが、
この2色は正反対の性質を持っていました。


つまり、紫は「活発な赤」と「鎮静の青」という正反対の性質を両方兼ね備えた色で、なおかつ中性な色ともなっています。


赤と青の2つの性質を兼ね備える紫は、
感性を豊かにし、インスピレーション、創造力、想像力を高める効果を発揮します。


また、中間色でもあるので心身のバランスを整える癒しの効果も持っています。

以上の特徴を踏まえて、紫色が合う部屋は…バスルームではないでしょうか。


紫色をバスルームに使うのは意外かもしれませんが、まず紫色には癒しの効果があります。


疲れを取るお風呂の効果をさらに助長してくれるでしょう。


また、インスピレーションなどを高める効果もあるので、お風呂でリラックスしているときに、何か素晴らしいアイディアが浮かんでくるかも入れません!


いかがでしょうか。
今まで赤、青、黄、緑、紫の5色について説明し、その色に合う部屋を紹介してきました。


ですが、他にも色はたくさんあります。その色それぞれに固有の効果を持っています。


是非その他の色のことも知っていただき、少しでもに日々の生活を快適に過ごしていただければと思います。

Google +1
2017年04月15日

注文住宅の内装のおすすめの色~緑編~

4月は何かとPTAの会議や行事が多く忙しい毎日です。


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


子供たちの学校生活も新年度に入り、何かとPTAの集まりも多い季節です。


小学校と中学校でちょっとした役員を承っておりまして、
恥ずかしくない程度の役目は果たさないといけないと思い頑張ってます。


今月は忙しい日々が続きそうです。


みなさんも何かと4月は忙しいと思いますが、
季節の変わり目、体調に気を付けて頑張りましょう!


注文住宅の内装のおすすめの色~緑編~


今回も前回に引き続き“色”について書いていこうと思います。
今回のテーマは“緑”です。


緑色といえば何が思い浮かびますか?


多くの方は、森林や草花などの自然が思い浮かぶのかと思います。
その自然を見ていると何となくリラックスしますよね。


実はこれは感覚ではなく、実際にそのような効果があることが分かっています。


緑色というのは、可視光の真ん中あたりに位置している、
暖色でも寒色でもない中間色で最も刺激が少ない色です。


そのため感情を抑制する効果や癒し効果を持っているのです。


他にも、会議などで行き詰った時に緑を見ると気持ちも頭もリフレッシュされ、脳が活性化されるのでいいアイディアなどが出やすくなります。


また、穏やかな気持ちを与える緑色は人当たりを良くするため、良好な人間関係を築くことも手助けしてくれます。


以上の特徴を踏まえて、緑色が合う部屋は…子供部屋や書斎などではないでしょうか。


部屋全体を緑色にしてもいいし、ワンポイントとして観葉植物を置いてみるのもいいかもしれません。

緑色のリフレッシュ効果で、書斎で何かに没頭しているときの息抜きになります。


また、子供部屋に使うことで、穏やかな気持ちを持った子供に育ち、友達と良好な関係を築きやすくなるかもしれません。

いかがでしょうか。
自然をイメージさせる緑色は刺激が最も少ないため、最も使いやすい色かもしれません。
うまく使って心地いい住まいを造りましょう。

Google +1
2017年04月10日

注文住宅の内装のおすすめの色~黄編~

上越市の桜がとてもきれいでした。


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


家づくりの講演で上越市に行ってきました。
ちょうど桜が満開の季節でした。


高田公園は日本3大夜桜で有名だとタクシーの運転手さんから教えていただき、
少しだけ桜を見てきたのですが、とてもきれいでした!
春は一番好きな季節です。


今回は日帰りだったので、いつか夜桜も一杯飲みながら見てみたいです。


注文住宅の内装のおすすめの色~黄編~


前回に引き続いて今回も“色”のあれこれを語っていこうと思います。
今回のテーマは“黄”です。


黄色といえば、幸せの黄色いハンカチなどの映画にもあるように、
幸福を感じさせてくれる色であり、楽しい感情を生み出し、
テンションを上げてくれる色だと認知されていると思います。


実際に黄色い部屋だと気分が明るくなることが分かっています。


しかし、この他にも黄色は様々なものを活性化させいろいろな効果を引き出してくれます。


その中に脳を活性化させる効果があり、頭の回転を早くし、理解力を上げてくれる効果があります。


また、論理的思考力を向上させたり、記憶力も上昇します。
そのおかげで、そこで行われる会話はスムーズになり、良好なコミュニケーションをすることができます。


以上の特徴を踏まえて、黄色が合う部屋は…客間や応接室ではないでしょうか。


それらの部屋でお客さんとお話しする際に、この黄色を散りばめておけば集中力が上がり、頭の回転をあげ、スムーズな楽しい会話につながるかもしれません。


また、気分を良くしてくれる色でもあるので、良好な関係を築くことも可能です。


しかし、赤と同様に目につく色ですので、多すぎは注意です。ちりばめる程度にするのがよいでしょう。


いかがでしょうか。
黄色をうまく用いて家族だけでなく、お客さんとも良好な関係を築いてみましょう!

Google +1

注文住宅の内装のおすすめの色~青編~

いよいよ山形にも春がやってきたようです!


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


4月に入り、最近は気温の高い日も多くなってきました。
春は気持ちの良い季節です。


ついつい陽気に誘われて眠くなってしまいます。


私は職人をしていた時からの習慣で昼食の後によく昼寝をするのですが、
あまりに天気が良いと時間が来てもそのまま寝てたりします(笑)


春の眠気には勝てません。。。


注文住宅の内装のおすすめの色~青編~


前回に引き続き、“色”について書いていこうと思います。
今回のテーマは“青”です。


青は最も人気の高い色の一つで、部屋の内装にも使おうと思っている方が多いですよね。


そもそもなぜ人気なのでしょうか?


それは、青が空、海などの大自然をイメージさせる色であり、また空や海や水は日ごろの生活の中でよく接する色であるので、人が親近感を抱くためです。


そんな青色は寒色の代表的な色ですが、ほかにも効果を持っています。
気持ちを落ち着かせる効果と、食欲を抑制する効果です。


気持ちを落ち着かせる効果では、集中力を高めてくれて、頭の回転や判断力を上げてくれます。


また、落ち着くことで気持ちよく眠りにつくことができます。また、食欲を抑制する効果では食べ過ぎを防いでくれます。

このような特徴を踏まえておすすめする部屋は…書斎兼自分の部屋です。


自分の部屋で仕事をして、そのまま寝るという部屋のことですね。
青は落ち着かせ集中力を高めてくれるので、仕事がはかどります。


そして、寝る時も気持ちよく眠りへと誘ってくれます。
また、ついつい間食などをしてしまう人には、食欲抑制効果で無駄なカロリー摂取を防いでくれるなんてこともあります。


いがかでしたか。
青はクールな見た目通り、心をクールにしてくれる効果を持っています。
ぜひ部屋の内装に取り入れてみてください。

Google +1
2017年04月02日

注文住宅の内装のおすすめの色~赤編~

久しぶりに家族で1泊2日の旅行に出掛けてきました!


おはようございます!
メルシーホームの鈴木です。


出掛けた先は岩手県の鉛温泉、
娘がネットで探してくれた温泉旅館です。


部屋食のおいしい料理と大きなお風呂にこだわって探してくれたのですが、
夜はマジックショーがあったり、仲居さんがいい方だったり、
とても素敵な旅館で楽しかったです!


家族でのいい思い出になりました。
今度は家族でどこに行こうか今から楽しみです!


注文住宅の内装のおすすめの色~赤編~


せっかくこだわって建てる注文住宅です。
内装の色までこだわってみませんか?


家具のメーカーや配置などにこだわる人は多いかもしれませんが、
色の効果に着目してこだわる方は少ないのではないでしょうか。


実は色には、色彩心理学という学問があるほど、人の精神に影響を及ぼします。


そこで今回から色の特徴と効果を述べ、どの部屋に適するのかを書いていこうと思います。


今回は赤についてお話させていただきます。


赤といえば暖色ですが、他にも二つ効果があります。


まずは、意欲を掻き立てる効果です。
赤は人に活力をもたらしやる気を喚起する効果を持ちます。


もう一つは注目させる効果です。
最も目が認識しやすい色であり、日本語の「赤ちゃん」も出生後に最初に認識する色が赤であることに由来するのです。


これらを踏まえて適する部屋は…子供部屋ではないでしょうか!
子供には外を元気に駆け回り、人や自然に直接触れて多くのことを学んでほしいものです。


だからこそ、部屋に赤を取り入れて子供の元気さを掻き立てましょう。


ですが、使用する量には要注意です!
最も認識しやすい色であるため、多すぎると刺激が強くなりますので、ワンポイントアクセントとして使うのがいいかもしれません。


このように、赤一色だけでも様々な効果を持っていました。
他の色の効果も知り、“適色適所”を心掛け、より豊かな暮らしを目指しましょう!

Google +1

メルシーホーム
代表取締役 鈴木 弘樹

メルシーホーム

山形市でデザイン注文住宅を造っています。
今年の9月で43歳、子供が2人いるお父さんです。
血液型はO型で少しロマンティストです☆
幸せの家づくりの勉強で全国を飛び回っています。家づくりへの情熱は誰にも負けません!
家づくりを始めて21年、今まで感じた業界の事や工事現場の事、家づくりの事を裏話を含めてお伝えしたいと思います。

Google +1