« 2019年05月
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
2017年02月26日

シックハウス症候群と化学物質過敏症の違いって?

先日うれしい連絡がありました!


おはようございます。
メルシーホームの鈴木です。


以前のブログで娘の推薦入学のお話をさせていただきました。


お客様にお会いすると結果はどうだった?
と聞いていただけることもありまして、結果をご報告いたします。


おかげさまで、なんとか合格したようです!
ちょっとひと安心です。


これでまた仕事に打ち込めそうです(笑)


シックハウス症候群と化学物質過敏症の違いって?


みなさんは、シックハウス症候群や化学物質過敏症といった言葉を聞いたことがありますか?
実は、このシックハウス症候群と化学物質過敏症は症状がよく似ています。


鼻水、涙、くしゃみ、蕁麻疹、湿疹、頭痛、吐き気、喉の痛み、下痢など様々な症状が出てきます。

しかし、シックハウス症候群と化学物質過敏症には違いがあります。


シックハウス症候群はある建物にいるときにだけ諸症状が出るので、自宅から出ればこれらの症状は治まってしまいます。


それに対して化学物質過敏症は体内の免疫力が低下することが原因で起こるものです。


そのため症状が発症する原因となっている化学物質がある場所に行けば、それが建物の中でなくても発症します。


シックハウス症候群も化学物質に反応してアレルギー症状が出ているため、化学物質過敏症の初期段階と言え、化学物質過敏症の約6割がシックハウス症候群が原因になっているとも言われています。


シックハウス症候群は家の中の汚染された空気が原因のため、家の中の通気を良くして化学物質を家の外に出してしまうことが対策として有効です。


化学物質過敏症対策については、シックハウス症候群同様に換気をよくすることと、免疫力を向上することが効果的だと言われています。


ストレスが酷いと発症しやすいとも言われていますので、ストレスの解消も併せて行うようにしましょう。


何をしても改善が見られないという場合には、病院で薬を処方してもらうことで症状が軽減することもあります。


上記のような症状が気になる場合は、シックハウス症候群や化学物質過敏症の可能性も考慮に入れてみてくださいね。


シックハウス症候群や化学物質過敏症が気になる方は、家づくりに本物の自然素材を使用することをお勧めします。
本物の素材ならではの経年美を味わうこともできます。


自然素材の事なら自然素材の家づくり研究会の一員でありますメルシーホームまでご相談くださいね。

Google +1

ページの先頭へ

メルシーホーム
代表取締役 鈴木 弘樹

メルシーホーム

山形市でデザイン注文住宅を造っています。
今年の9月で43歳、子供が2人いるお父さんです。
血液型はO型で少しロマンティストです☆
幸せの家づくりの勉強で全国を飛び回っています。家づくりへの情熱は誰にも負けません!
家づくりを始めて21年、今まで感じた業界の事や工事現場の事、家づくりの事を裏話を含めてお伝えしたいと思います。

Google +1